カテゴリ
  1. トップ
  2. 書籍
  3. 宇宙望遠鏡と驚異の大宇宙
商品詳細画像

宇宙望遠鏡と驚異の大宇宙

鈴木喜生/著 縣秀彦/監修
著作者
鈴木喜生/著 縣秀彦/監修
メーカー名/出版社名
朝日新聞出版
出版年月
2023年5月
ISBNコード
978-4-02-334116-6
(4-02-334116-9)
頁数・縦
239P 27cm
分類
理学/天文・宇宙 /天文学一般
出荷の目安
5~10営業日前後で発送いたします。
お受け取りいただける日はお届けする国・量・時期により多少前後します。

価格¥3,200

出版社の商品紹介

出版社からのコメント

本書には、史上初の天文観測衛星から、2040年代までに計画されている宇宙望遠鏡まで、計77機以上を網羅。1章では「ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡」の最新画像、3章では「ハッブル宇宙望遠鏡」の最新かつ歴史的画像を掲載。また、各機体が撮像した画像や、観測内容をよりよく理解するため、2章では「恒星の進化」や「宇宙の謎」を解説。5章では「宇宙望遠鏡の基本」を詳しく紹介しています。関連動画にすぐアクセスできるQRコードを併載。装丁は高級感ある上製本。【本書より】1960年代以降、数多くの宇宙望遠鏡や天文観測衛星が、さまざまな軌道上に打ち上げられてきました。そこで取得された膨大な画像やデータは、かつて私たち人類が目にしたことのない、驚異的な宇宙の姿を映し出しています。こうした天文観測の進歩によって、「どのように地球が生まれたのか」「なぜ宇宙は誕生したのか」「どこから私たちは来たのか」さえ、いま私たちは知ろうとしています。【目次】Chapter 1 ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡、ファーストスターを探す/Chapter 2 宇宙と恒星の超基本/Chapter 3 ハッブル宇宙望遠鏡、人類がはじめて見た宇宙/Chapter 4 宇宙望遠鏡の軌跡 1961-1999/Chapter 5 宇宙望遠鏡の超基本/Chapter 6 宇宙望遠鏡の軌跡 2000-2040s/Chapter 7 宇宙望遠鏡ミッションリスト 1961-2040s

  • ※商品代の他に送料がかかります。
    送料は商品代・送付先によって変わります。詳しくは書籍の料金についてのご案内をご確認ください。
  • ※現時点でお取り扱いがない場合でも、今後購入可能となる場合がございます。
  • ※送付先を追加・変更される場合はご購入前にマイページよりご登録をお願いいたします。
  • ※商品は予告なく取り扱い中止となる場合がございます。
  • ※ご注文商品が在庫切れなどの際はキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます。
common-popup-caution

common-popup-caution